本文へスキップ
株式会社ビジクルは企業研修を専門とする経営戦略全般に関する教育会社です。
株式会社ビジクル
平日:10:00〜17:00 TEL.
0476-37-5788
Mail. info@bijikuru.com
サービス
売上向上研修
研修内容
マーケティングっていう言葉は良く聞きますよね。ではマーケティングとは?なんとなく漠然としています。
マーケティングとは「売れるための仕組み作り」です。そして大事なポイントはスタート時の「仮説を含めた環境分析」にあります。
経営学は数学の様に1+1=2とはいきません。1+1が3や4に。それなら良いのですが、
捉え方が違えば10にも100にもなってしまいます。そうならないようにするには「環境分析」が重要なのです。
研修ではそれがなぜなのか実例を交えながら解説して行きます。
(1)これまでのマーケティングは間違ってませんか?
マーケティングをこれから行う方、既に行っている方、「マーケティングの流れ」を学ぶ事によって
マーケティングの質が上がり、結果的に目的に最短距離でたどり着く事が出来ます。マーケティングの順番がいかに大事かを学んでいただきます。
(2)マーケティングのポイントはどこ?
マーケティングの流れが解りましたら次はどこを抑えれば良いのでしょう?それは最初に考える環境分析です。マーケティング戦略が成功するかどうかは環境分析が握っていると言っても過言ではありません。
環境分析を行う際に「いきなりSWOT分析をしてませんか?」その前に行う二つの事柄が重要です。それは「仮説」と「市場調査(リサーチ)」です。そしてポイントは思考を可変させること。垂直思考だけでは本質を見落とす場合があります。
水平思考も活用する事で「気づき」があり本質を見落とすことなくSWOT分析へと繋げられます。
ここを怠るとこの先の戦略、戦術がズレてしまい、現場が苦戦し、ユーザーからも支持を得られません。
研修では実例も踏まえながら解りやすく学んでいただきます。
こんな課題をお持ちの方に最適な研修です。
・売上を上げたい。
・売上が下がった。
・マーケティングを学んだことが無い、見直したい。
・施策力を高めたい。
・マーケティングの結果が思わしくない。
・売上向上に結び付かない。
講座目次
1、マーケティング「売るための仕組みづくり」
2、マーケティングは時間軸と共に変化します
3、【ワーク】マーケティング現状の見直し 4
、マーケティングの手順
5、環境分析
@仮説
A市場リサーチ
B【ワーク】下記の場合、市場リサーチするとしたらどのような手法を使いますか?
C外部環境
D内部の課題分析
ESWOT分析
F【ワーク】自組織、または自部門の事業のSWOT分析を行ってみましょう。
6、戦略立案
@コトラーの提唱するSTPマーケティング 【ワーク】STPマーケティングの実践
Aペルソナ分析
B【ワーク】ペルソナ分析の実践
7、戦術とは
テキスト サンプル
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
トップページ
企業研修
企業研修
サービス/製品一覧
経営コンサル
会社概要
会社概要
お問い合わせ
お問い合わせ
FAQ
FAQ
バナースペース
トップページ
企業研修
サービス/製品一覧
採用情報
アクセス
アクセス
株式会社ビジクル
TEL 0476-37-5788
Mail info@bijikuru.com